シュノーケル
八重干瀬の達人がサンゴ礁の海をご案内

宮古島の北に浮かぶ大珊瑚礁『八重干瀬』(ヤビジ)は、その美しさと豊かな生態系から、今世界から注目されるスポットです。
ブルーフォレストではこの大サンゴ礁広がる八重干瀬(やびじ)を中心に、八重干瀬からサンゴ礁の連なる池間島周辺や大神島など、20年以上ツアーを行っています。その日の海況やお客様のリクエストから、ベテランガイドがポイントをチョイス。皆様を安全にサンゴ礁の海へご案内します。
マスク、フィン、ライフジャケットなどのシュノーケル用品は無料でレンタルしております。
マンタが訪れる冬の海でのんびり泳いでみませんか
ブルーフォレストでは通年通してシュノーケルを実施。
11月半ばから水温も落ちてくるのですが、この時期にはマンタが島の周りに出没。特に12~2月は、月は高い確率でマンタに遭遇できます。11月〜5月は半日ツアーのみ開催しており、ウェットスーツを無料でレンタルしています。冬の人の少ない時期にのんびり海を泳いでみませんか。冬季は悪天候になり海が荒れて出られない日も多いので、余裕をもって日程を調整していただくことをお勧めします。

ブルーフォレスト宮古島の八重干瀬シュノーケルの特徴

その1,八重干瀬に一番近い池間漁港からツアー開催。
その2,20年以上、八重干瀬をガイドしてきた実績。
その3,快適、専用ボート。(トイレ、日除けあり)
その4,帰港後は港横に温水シャワー施設あり。
その5,ガイドは全て資格所持、常にステップアップを実施。
その6,周辺3漁協と協定を結んで、ルールーを守ってツアーを実施。
その7,環境に配慮した水中ブイの利用や海にやさしい日焼け止めも常備
etc
ツアー内容
料金について
八重干瀬シュノーケル | ¥11,000(税込) 午前8:45~12:00 午後12:45~16:00 |
水中カメラレンタル | ¥3,000(税込) |
美ら海協力金 | ¥500 任意です。 |
タイムスケジュール
午前の部
8:45 | 池間島漁港、船の前に集合。参加シートと健康チェックを行います。 |
9:10 | 注意事項の説明と器材を合わせた後出航。 |
9:40 | 1番目のポイント、約30分のシュノーケル。 |
11:40 | 2番目のポイント、約30分のシュノーケル。 |
12:00 | 帰港。港横シャワー施設にて着替え後解散。 |
午後の部
12:45 | 池間島漁港、船の前に集合。参加シートと健康チェックを行います。 |
13:10 | 注意事項の説明と器材を合わせた後出航。 |
13:40 | 1番目のポイント、約30分のシュノーケル。 |
14:40 | 2番目のポイント、約30分のシュノーケル。 |
16:00 | 帰港。港横シャワー施設にて着替え後解散。 |
※天気、海況により直前で変更や中止する場合があります。
料金に含まれるもの
〇レンタル機材(料金に含まれるもの)
・ウェットスーツ又はライフジャケット、マスク、シュノーケル、フィン、フィンソックス。
・マスク度入り必要な方は予約時にお申し出ください。近視用(視力0.05~0.5)のもご用意できます。
・ラッシュガード・トレンカなど必要な方はお申し出いただければご用意いたします。
〇飲み物
・冷たい水、麦茶、スポーツドリンク用意してあります。(冬季は暖かい麦茶となります)
※タオル、水着は準備が無いのでご持参ください。
使用ボートについて

自社専用艇「海杜丸」
池間島の港から約20分ほど離れた八重干瀬まで、皆さんをご案内するボートです。
・全長38フィート(9.9m×3m)3.5t
・150馬力×2機 船外機搭載
・最大人員24名乗り
・日除け、トイレ付
・貴重品や手荷物などは船内に共用のドライボックスを用意しておりますので、そちらに入れて下さい。
・船内禁煙です。
・船酔いが心配な方は、前日の睡眠をよくとって、酔い止めの利用などお願いします。
※海況や諸事情により船を変更する場合があります。
注意事項
〇現在、日本語のみ対応となります。安全管理の都合上日本語での会話できない方は参加できません。
〇参加年齢 6歳(小学生)~65歳まで。
〇海況により着前で中止となることがあります。
〇水着を着て集合をお願いします、ツアー終了後はシャワー更衣室あります。
〇持ち物:タオル、着替えなど
〇シュノーケルツアーでは沖縄県の条例によりウェットスーツまたはライフジャケット着用していただき、素潜りはできません。
〇日焼け止めはサンゴに影響を与えることが考えられるため、サンゴにやさしいものをご利用ください。
〇入れ墨やタトゥーなどがあるかたは、ラッシュガードなど露出を避けるようお願いいたします。
参加前健康チェック
現在の薬の服用や病歴、健康状態など、気になることがある場合には、事前にお医者さんにご相談ください。
当日のシュノーケル前セルフチェックは以下の通りです。
1 熱はないか。
2 過労または体のだるさはないか。
3 昨夜の睡眠は十分か。
4 食欲はあるか。
5 過去12時間以内に飲酒された方 → 飲酒による体調不良はないか。
6 下痢、脱水はないか。。
7 身体のどこかに痛みはないか。
8 手足のしびれはないか。
9 めまいはないか。
10 現在処方または服用している薬は無いか。
11 喘息、気管支炎、気胸、呼吸器の病気は無いか。
12 高血圧、低血圧、心臓障害、狭心症、不整脈などの持病はないか。
13 てんかん、脳梗塞などの脳の障害はないか。
14 耳(炎症など)、鼻、副鼻腔に閉塞感または障害がないか。
15 一年以内に手術、事故、中毒などの治療を受けたことはないか。
16 妊娠中またはその可能性が無いか。
17 現在の健康状態はシュノーケルを実施して差し支えないか。
※ 当日にチェックし、回答の右側にひとつでも○がついた場合は、シュノーケルを避けて休養をとってください。
※ 10~15の項目についてあるとした方は医療機関の許可診断書があれば参加可能です。
※ 妊娠中の方は乗船できません、陸から離れた海域へのツアーですのでご了承ください。
集合場所
集合場所は池間島の港です。カーナビをご利用の方は池間島小中学校を目的地にしていただくと一番近いです。
※駐車スペースもございます。