ツアーが開催されなくなる、宮古島のイベント。
-
23.03.03ブログ
宮古島では県外の方からはよく分からない行事が多くあるのですが、観光に来てそれに出くわして戸惑う方が多くいます。
中でも大きなイベントですと、目当てのマリンレジャーなどが開催してなかったり、交通規制が行われて観光ができないといった日があります、しかもそのイベントの日程が旧暦などで予定されるので、島外の方にはなおさら分かりづらい。
地区や周囲の環境によっても違うのですが、
とりあえず、私の方でのツアーを中止にしている注意しておいてほしいイベントを3つ紹介します。
〇ハーリー(海神祭)
午前中ツアー開催不可。
最近は新暦の日曜日に行うところが多いのですが、本来は旧暦の5月4日(ユッカヌヒー)。
各港にて伝統の手漕ぎボート爬竜船をこぎ出し、地域にある御嶽(沖縄伝統宗教の聖地)と呼ばれるところに一年の安全祈願などを行うとともに、この船のレースが行われます。
宮古島でも市街の方は日曜日などに日にちを変更しているところがあるのですが、池間島などの港では旧暦に沿って開催されます。
ちなみに池間の港からは少なくとも午前中は船の出港が出来なくなりますので、この日は午後からツアーを開催することになります。
〇トライアスロン大会
終日ツアー開催不可。
全国的にも有名になったトライアスロン大会で、海外からも参加者のある大きな大会です。
当日は島のあちこちで交通規制があり、終日自由な往来が制限されています。
特に私たちの集合場所である池間島は宮古島へつながる池間大橋が通行止めになるため、この日のツアーは終日開催不可となります。
〇ミャークヅツ
中日午前中、ツアー開催不可。
池間島の人たちの伝統的な祖先崇拝のお祭りで、3日間にわたり開催されます。
池間から移住した人たちの住む西部地区、伊良部島の佐良浜地区でも開催されているのですが、この中日は祖先を祭るムトゥー家といわる家に内外の方を招く行事がありこの日は私たちもお祝いに行きます。
毎年”きのえうま”の日からの3日間になるので、これも調べないと日にちが分かりづらいのでご注意ください。
その他の行事はツアー中止になることは少ないのですが状況により一部道路で交通規制が入ったり、台風の前は暴風に入る前に船を固定するのでまだ穏やかなうちに台風対策でツアーが中止になります。
イベント情報や天気予報(宮古島の場合、天気予報はほとんど当たらないことが多いのですが)、台風や低気圧などの動きなど、旅行前にはちょっと確認しておくと旅行時間を有効に使えますので調べてみてください。